2007年11月07日 (水) | 編集 |
ここのところ、巷では静岡での大道芸のお話が盛り上がりを見せています。ミクシィのマイミクさんもこの大道芸に行かれた方が何人かいらっしゃって、感じ方は人それぞれだなぁ~と日記を拝見して思います。
残念ながら私は静岡には行きませんでしたから、皆さんのお話や写真を拝見して・・想像して、
イメージしてまるで行った気になって楽しませていただいています。
皆さんのお話から凄い観客の数だったようで・・
お写真からそれが伝わってきます。
きっと凄い熱気だったに違いない。。
そんな大勢のお客さんの中、その場に居られた方は幸せだったはず。
そう思いたい。
みんながワクワクドキドキ見守る中、好きなパフォーマーさんを見れる
絶対幸せな空間だわ・・
そこに自分が居る事を想像しただけで、クラクラして倒れそうだもの。
そんな連日、UPされる写真の中で一番今気になってるのが・・
やっぱり真実ちゃん。
写真の真実ちゃんは青ジャージに白い割烹着
これは観た事の無い演目だわ~~
きっと真実ちゃんは素晴らしい愛の世界を演じてくれてるんじゃないかな。
恐ろしいまでに一途な愛の世界が私は大好き。
愛憎の世界とでも言おうか!
世の女性の気持ちを彼女が全部背負って鋭く斬りつけてくれてる気がすんのよ。
(細木数子じゃないわよ)
真実ちゃんのショーを観ていると心の中で「ふっふっ」と不気味に笑う魔性の女、
小悪魔な女いや大悪魔な女か・・
もう一人の私が居るの。。
あ~~~もう~~こんな事書くから、弟分に「こ、こわいよ~お姉~~」って思われるんだわ。。
あはっ。
さてさて・・みんながリアルタイムでレポしてるのに
恐縮ですが・・
デンパークでのお話続編です・・
今日は2日目、シンキロウさんのショー素敵写真をお楽しみ下さいませ。。
2日目のシンキロウさんのショーはデンパーク中央の水のステージ
ここは広いステージで階段状になった場所でショーが観れるんです。
ポイントについた時には既に凄い人でした。
なるべく前の方を狙いスルスルと移動して(いや・・ドタバタとか・・)
なんとか前の方に座り込みました。

黒マントにシルクハットのシンキロウさんの登場です。
シンキロウさんは長身でこのお姿を見ると毎回惚れ惚れします・・
そうは思っていても、決してご本人前には恥ずかしくて言えませんが・・何だろう?
凄く華があると言うのでしょうか??
惹きつけられるパワーを感じます。
ファンの女性のシンキロウさんのマントに包まれたい!という気持ちが
解る気がします。
ついでに、出来ればどこかに逃避行~~(おっと危ない危ない・・笑)
このシーンでお話しするシンキロウさんのお声がまた渋いんですよ。
デーモン閣下みたいでしびれますの・・

180度キャラが変わっての登場で会場から笑があふれます。
同一人物とは思えないほどハイテンション
この時のシンキロウさんの悪戯っぽい笑顔は最高ですね。
観ている人を幸せにする笑顔だと思います。

変わらぬマシンガントークとマジック
すごくリズムが良くって毎回楽しませて頂いています。
マジックの所ではちょっと前に乗り出して(乗り出したって解らんのですが・・)細い目をこらして見るのですが、何度観ても解りません。
その瞬間を捉える事が出来ないんです。。

このクネクネポーズが好きです。
次から次へとお口から出てくるピンポン玉に私・・笑いをこらえられません・・
このピンポン玉遂にはお客さんめがけて飛んで来ますが・・
シンキロウさんの「誰もひらってくれない・・」この台詞に爆笑~~
この時にお客さんのリアクションが凄く面白い。。
全く拾ってくれない人もおりますが・・
今まで見てる限りでは大体拾ってくれている気がします。
ネバネバなのに・・(笑)
以前このシーンで凄いハプニングがあったとシンキロウさんのブログで拝見した事があります。
そのお話をこのシーンで必ず思い出して余計可笑しくって・・
お口から飛び出したピンポン玉をお客さんが拾って・・・
な、なんとぉ~~~~~!!!!!
自分の口におもむろに入れてしまったのだと・・(笑)
ひぇ~~~それって完璧間接ディープチュウ~~~~!!!!
そのお話を見て当然小さなお子さんが訳解らずに・・と思いきや
親父さんだったそうで・・ゲッ!!
親父さんと・・・想像したくない(笑)
何を思ったんでしょうね~~いきなりピンポン玉が飛んできて・・
プチパニック??いっばい、いっばいの親父??それとも完全ウケを狙った??
人間とっさの時ってとんでもない行動に出る事があるんで気をつけないと・・
私も笑えないところがあるんで・・
いずれにしてもシンキロウさんの顔色が変わったであろう出来事ですね。

シンキロウさんと小さなお客様のツーショット。
こんな場面はホッと和みます。
見守るお客さん達の表情が優しくて・・このシーン大好きですね。
お子さんにも相変わらずちょっぴり毒舌なシンキロウさんですが
お子さんに対するさり気ない心遣いを感じます。
強くって優しいパパを感じますね。

ナイスなマジック~~
このシーン「ハッ!!!!」としていつもビクッ!!としてしまふの。

ボール、クラブ、テニスラケットでジャグリングも綺麗に決まってます。思わず見とれてリアクション出来ない・・

鼻の上でバランス~~~

ディアボロの技も取り入れています。

拍手ポイントです~~~

足の間もクルクル~~と回します。
幻の名曲「糸巻き巻き~~の歌」
みんな・・歌わなきゃ~~一緒に~~
「トントントン」って言わなきゃ~~
この後ハイトスも見事かっこよく決めてくださいました。

再び黒マント姿で現れて最後のマジックを・・

私の好きな鳩消しのマジック。
これはもう何度観ても解らない・・
観ているお客さんも不思議で不思議でならない様子です。
鳩をおもむろに袋の中に入れ・・瞬時に鳩が消えてしまいます。
ショーはここで終わるのですが・・
お客さんのザワザワがおさまりません。
鳩の事が気がかりなんです。
最後に鳩はちゃんと無事にシンキロウさんのシルクハットの中から
姿を現すんですよ。安堵のため息が聞こえる瞬間です。
シンキロウさんのレポはこの日最後のファイナルショーのお話に続きます。
この後は山本光洋さんのお話もUPする予定でいますので・・
もう暫く~~~デンパークのお話にお付き合い下さいませ。
イメージしてまるで行った気になって楽しませていただいています。
皆さんのお話から凄い観客の数だったようで・・
お写真からそれが伝わってきます。
きっと凄い熱気だったに違いない。。
そんな大勢のお客さんの中、その場に居られた方は幸せだったはず。
そう思いたい。
みんながワクワクドキドキ見守る中、好きなパフォーマーさんを見れる
絶対幸せな空間だわ・・
そこに自分が居る事を想像しただけで、クラクラして倒れそうだもの。
そんな連日、UPされる写真の中で一番今気になってるのが・・
やっぱり真実ちゃん。
写真の真実ちゃんは青ジャージに白い割烹着
これは観た事の無い演目だわ~~
きっと真実ちゃんは素晴らしい愛の世界を演じてくれてるんじゃないかな。
恐ろしいまでに一途な愛の世界が私は大好き。
愛憎の世界とでも言おうか!
世の女性の気持ちを彼女が全部背負って鋭く斬りつけてくれてる気がすんのよ。
(細木数子じゃないわよ)
真実ちゃんのショーを観ていると心の中で「ふっふっ」と不気味に笑う魔性の女、
小悪魔な女いや大悪魔な女か・・
もう一人の私が居るの。。
あ~~~もう~~こんな事書くから、弟分に「こ、こわいよ~お姉~~」って思われるんだわ。。
あはっ。
さてさて・・みんながリアルタイムでレポしてるのに
恐縮ですが・・
デンパークでのお話続編です・・
今日は2日目、シンキロウさんのショー素敵写真をお楽しみ下さいませ。。
2日目のシンキロウさんのショーはデンパーク中央の水のステージ
ここは広いステージで階段状になった場所でショーが観れるんです。
ポイントについた時には既に凄い人でした。
なるべく前の方を狙いスルスルと移動して(いや・・ドタバタとか・・)
なんとか前の方に座り込みました。

黒マントにシルクハットのシンキロウさんの登場です。
シンキロウさんは長身でこのお姿を見ると毎回惚れ惚れします・・
そうは思っていても、決してご本人前には恥ずかしくて言えませんが・・何だろう?
凄く華があると言うのでしょうか??
惹きつけられるパワーを感じます。
ファンの女性のシンキロウさんのマントに包まれたい!という気持ちが
解る気がします。
ついでに、出来ればどこかに逃避行~~(おっと危ない危ない・・笑)
このシーンでお話しするシンキロウさんのお声がまた渋いんですよ。
デーモン閣下みたいでしびれますの・・

180度キャラが変わっての登場で会場から笑があふれます。
同一人物とは思えないほどハイテンション
この時のシンキロウさんの悪戯っぽい笑顔は最高ですね。
観ている人を幸せにする笑顔だと思います。

変わらぬマシンガントークとマジック
すごくリズムが良くって毎回楽しませて頂いています。
マジックの所ではちょっと前に乗り出して(乗り出したって解らんのですが・・)細い目をこらして見るのですが、何度観ても解りません。
その瞬間を捉える事が出来ないんです。。

このクネクネポーズが好きです。
次から次へとお口から出てくるピンポン玉に私・・笑いをこらえられません・・
このピンポン玉遂にはお客さんめがけて飛んで来ますが・・
シンキロウさんの「誰もひらってくれない・・」この台詞に爆笑~~
この時にお客さんのリアクションが凄く面白い。。
全く拾ってくれない人もおりますが・・
今まで見てる限りでは大体拾ってくれている気がします。
ネバネバなのに・・(笑)
以前このシーンで凄いハプニングがあったとシンキロウさんのブログで拝見した事があります。
そのお話をこのシーンで必ず思い出して余計可笑しくって・・
お口から飛び出したピンポン玉をお客さんが拾って・・・
な、なんとぉ~~~~~!!!!!
自分の口におもむろに入れてしまったのだと・・(笑)
ひぇ~~~それって完璧間接ディープチュウ~~~~!!!!
そのお話を見て当然小さなお子さんが訳解らずに・・と思いきや
親父さんだったそうで・・ゲッ!!
親父さんと・・・想像したくない(笑)
何を思ったんでしょうね~~いきなりピンポン玉が飛んできて・・
プチパニック??いっばい、いっばいの親父??それとも完全ウケを狙った??
人間とっさの時ってとんでもない行動に出る事があるんで気をつけないと・・
私も笑えないところがあるんで・・
いずれにしてもシンキロウさんの顔色が変わったであろう出来事ですね。

シンキロウさんと小さなお客様のツーショット。
こんな場面はホッと和みます。
見守るお客さん達の表情が優しくて・・このシーン大好きですね。
お子さんにも相変わらずちょっぴり毒舌なシンキロウさんですが
お子さんに対するさり気ない心遣いを感じます。
強くって優しいパパを感じますね。

ナイスなマジック~~
このシーン「ハッ!!!!」としていつもビクッ!!としてしまふの。

ボール、クラブ、テニスラケットでジャグリングも綺麗に決まってます。思わず見とれてリアクション出来ない・・

鼻の上でバランス~~~

ディアボロの技も取り入れています。

拍手ポイントです~~~

足の間もクルクル~~と回します。
幻の名曲「糸巻き巻き~~の歌」
みんな・・歌わなきゃ~~一緒に~~
「トントントン」って言わなきゃ~~
この後ハイトスも見事かっこよく決めてくださいました。

再び黒マント姿で現れて最後のマジックを・・

私の好きな鳩消しのマジック。
これはもう何度観ても解らない・・
観ているお客さんも不思議で不思議でならない様子です。
鳩をおもむろに袋の中に入れ・・瞬時に鳩が消えてしまいます。
ショーはここで終わるのですが・・
お客さんのザワザワがおさまりません。
鳩の事が気がかりなんです。
最後に鳩はちゃんと無事にシンキロウさんのシルクハットの中から
姿を現すんですよ。安堵のため息が聞こえる瞬間です。
シンキロウさんのレポはこの日最後のファイナルショーのお話に続きます。
この後は山本光洋さんのお話もUPする予定でいますので・・
もう暫く~~~デンパークのお話にお付き合い下さいませ。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
そういえば・・昨年は静岡でした・・・
いろいろ勉強になりました・・・
さて・・すごぃレポありがとうございました。
みなさんからの反応が楽しみです・・
できれば辛口のコメントがほしい~
勉強になりますから・・(笑)
いろいろ勉強になりました・・・
さて・・すごぃレポありがとうございました。
みなさんからの反応が楽しみです・・
できれば辛口のコメントがほしい~
勉強になりますから・・(笑)
2007/11/07(Wed) 15:29 | URL | シンキロウ #-[ 編集]
シンキロウさん>
そうですよね~~静岡だったんですね。
ゆかりさんのグログで夜会の様子を拝見したのを
憶えています。
あの頃はまだ1度もお会いした事がなかったんですね。1年早いような・・いやゆっくりなような・・
辛口なんてとんでもありませんわぁ~
どうしても・・と言うのなら
眼力が強すぎてキョワイ~事と遠慮深いところでしょうか?(笑)
そうですよね~~静岡だったんですね。
ゆかりさんのグログで夜会の様子を拝見したのを
憶えています。
あの頃はまだ1度もお会いした事がなかったんですね。1年早いような・・いやゆっくりなような・・
辛口なんてとんでもありませんわぁ~
どうしても・・と言うのなら
眼力が強すぎてキョワイ~事と遠慮深いところでしょうか?(笑)
2007/11/07(Wed) 17:20 | URL | cat’nip #-[ 編集]
鳩ちゃんは・・鳩ちゃんは・・・
いつ、どうやって、シルクハットの中に入るんだぁ~
シンキロウさんに鳩の事を聞いてみたけど教えてくれなかったわ~~~!!絶対に見破ってみせる!!!!!
いつ、どうやって、シルクハットの中に入るんだぁ~
シンキロウさんに鳩の事を聞いてみたけど教えてくれなかったわ~~~!!絶対に見破ってみせる!!!!!
2007/11/07(Wed) 19:35 | URL | かいまま #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/11/07(Wed) 20:18 | | #[ 編集]
かいままさん>
私にはシルクハット以前が解りません!
はっ!と気がつくともう鳩ちゃんは袋の中には
居ないんです。
この時、見逃した自分が悔しいの~~
最近は真剣に観ている自分の顔が
どんなアホ面なのかさえ・・気にもとめず
見入ってしまいます。。
たぶん、シンキロウさん側から見たら
あんぐり口開けて観ている女
かなり・・面白いと思います。。(汗)
私にはシルクハット以前が解りません!
はっ!と気がつくともう鳩ちゃんは袋の中には
居ないんです。
この時、見逃した自分が悔しいの~~
最近は真剣に観ている自分の顔が
どんなアホ面なのかさえ・・気にもとめず
見入ってしまいます。。
たぶん、シンキロウさん側から見たら
あんぐり口開けて観ている女
かなり・・面白いと思います。。(汗)
2007/11/07(Wed) 20:20 | URL | cat’nip #-[ 編集]
去年の静岡で私がまっさきに向かった先はシンキロウさんでした。
夜会?はう~~ん、静岡のナイトではないと思うのですが・・・・。もしかして日立と勘違いされてるかな?
静岡は覚悟をして向かわないと大変なんです。
でもその凄さも時としていいなぁ~~とは思いますが・・・・。
私には鳩がどのようにハットの中へという流れもすべて解ります(笑)
まずは見破れるまで(変な言い方かなぁ?)シンキロウさんのショーを何回も何回も見ましょう。
(投げ銭も忘れずに~~~笑)
ついでにピンポンもよ~~く解りますよ~私は(笑)
何度見ても飽きないですよね。
マントはシンキロウさんにはピッタリですよね。
あれを小柄な人がはおってもおかしいだけです。
背の高いスラッとした方でないとね・・・・。
夜会?はう~~ん、静岡のナイトではないと思うのですが・・・・。もしかして日立と勘違いされてるかな?
静岡は覚悟をして向かわないと大変なんです。
でもその凄さも時としていいなぁ~~とは思いますが・・・・。
私には鳩がどのようにハットの中へという流れもすべて解ります(笑)
まずは見破れるまで(変な言い方かなぁ?)シンキロウさんのショーを何回も何回も見ましょう。
(投げ銭も忘れずに~~~笑)
ついでにピンポンもよ~~く解りますよ~私は(笑)
何度見ても飽きないですよね。
マントはシンキロウさんにはピッタリですよね。
あれを小柄な人がはおってもおかしいだけです。
背の高いスラッとした方でないとね・・・・。
2007/11/10(Sat) 17:32 | URL | ゆかり&あきひろ #-[ 編集]
ゆかり&あきひろさん>
シンキロウさんの夜会の写真・・
ごっちゃになってます・・頭の中で・・
バーバラさんの夜会のシーンと同じ頃拝見してると
思うのですが・・バックが神社のような所だった気が・・(あれ??)
それにしても、さすがゆかりさん~~
大道芸を語らせたら右に出る人が居ないんじゃないかと
思うくらいお詳しい~~!!
解らない事はゆかりさんに聞け!ですね
シンキロウさんの夜会の写真・・
ごっちゃになってます・・頭の中で・・
バーバラさんの夜会のシーンと同じ頃拝見してると
思うのですが・・バックが神社のような所だった気が・・(あれ??)
それにしても、さすがゆかりさん~~
大道芸を語らせたら右に出る人が居ないんじゃないかと
思うくらいお詳しい~~!!
解らない事はゆかりさんに聞け!ですね

2007/11/12(Mon) 14:26 | URL | cat’nip #-[ 編集]
| ホーム |