2008年01月02日 (水) | 編集 |
皆様・・「明けましておめでとうございます。昨年は大変お世話になりました。本年もよろしくお願いいたします」
皆様どんなお正月を迎えているのでしょうか??
ご実家でゆっくりされている方。ご家族と初詣行ってゆっくりされてる方。
はたまた・・お仕事の方もいらっしゃるかと思います。
皆様どんなお正月を迎えているのでしょうか??
ご実家でゆっくりされている方。ご家族と初詣行ってゆっくりされてる方。
はたまた・・お仕事の方もいらっしゃるかと思います。
我が家は毎年の事ですが、年末年始の長期休暇は無く、これは冬季に限らずお盆休みもありません。お店のお仕事はみんながゆっくりしている時に忙しい・・
と言っても後からまとまったお休みがいただける訳では無く、有休というのも名ばかりで実際では体調が悪くても這ってでも出社しなくてはならない環境です。
今年のお正月も元日と3日のみのお休みですので、元日は私の実家とお隣の両親ともお食事を共にする事になっていたので大忙しでした。お腹が・・(笑)
今年は色々事情があり二人きりになった実家の両親の元へ、泊りがけで里帰りしたかった思いもあったのですが、結婚してから今まで1度も泊まりで里帰りした事がありませんから・・
あ~~これは最初が肝心ですね・・毎回行っていれば其れが当然の事となるんでしょうけど。
もうね~~家に居るのが当たり前になっているんでしょうね??
弁天ドンは家の中の事はほとんど解らない人です。
どこに何があるか解らないし、自分で冷蔵庫開ける事もほとんどしない人です。
お箸一つ食卓に持ってきませんから・・
昔は自炊してた事もあると言いますが・・全く信じれれません。
弁天ドンの作った料理を食べたのは1度きりです。
(今でこそ健康優良児(大人ですが・・)の私ですが以前は身体が弱かった・・)
結婚したての頃、寝込んだ私にと夕飯を作ってもらった事が1度だけあります。
それが・・野菜炒めだったのですが、野菜がぶ厚くて火が通る前に焦げちゃって慌てて
お水を足したらしいんです。
お陰で油と水が混ざり合って物凄い野菜炒めになりました。
作ってくれたのはありがたかったのですが・・いやはや・・リアクションに困りました。
勿論自分で食べてみて・・ゲッ!って思ったのでしょう??
それ以来作りませんね。
私も自分が寝込んだら大変!!とこの時改めて思いました。
家では炊飯器という物を置かないのでもっぱらご飯は土鍋で炊きます。
これは勿論私の仕事ですから弁天ドンにできるはずも無く・・
いやぁ~~慣れればこんな簡単で美味しいご飯は無いと思うんですが・・
去年は私の行動パターンの激変から私が連日家を空ける時は、ご飯は多めに炊いて冷凍室にストックし、冷蔵庫の中も直ぐ食べれるものを用意して出かけます。
それなりに何とかやってるようですが・・ね。
近くにはコンビ二もスーパーもあるのですが、買い物にも行かないんですから困りますね。
普段こうゆう人と一緒なんでパパッと料理できてしまう人は凄いなぁ~と思います。
話は戻りますが・・昨日はお昼から休むこと無く、お口が忙しかったですね。
お口の忙しさは年末クリスマス辺りから続いています。
ここで・・一挙公開~~
題して年末年始スペシャルバージョン
ぶひぃ~~な
な生活
(シャチ的生活とも言ふ・・)

まずはクリスマスのケーキです。
このケーキ実は22日から食べてました。(笑)
毎年弁天ドンの会社から頂く地元ケーキ屋さんのものです。
我が家は2人なのでこの位のケーキがあれば充分なんです。

クリスマスイブはオペラシティにお出かけで・・コップ酒片手にもつ煮やらはるまきなどで乾杯モードでした。
おしゃれな街新宿でしかもこれまたおしゃれ~~なオペラシティで熱燗の日本酒って一体??
しかし、、これが助かりました。
冬の野外の大道芸は寒いんで・・
いやぁ~~でも飛ぶように売れてましたね。
お店の人いわく、ガード下の屋台のイメージなんですって。
なるほど価格もリーズナブル!!ワンカップはその場で好みの熱さに燗してくれます。
お店の人に「今日はお酒が出るでしょう?」って聞いたら
「ん、にゃぁ」
えっ!!!!!今にゃあ~って言いましたね?お兄さん(笑)
すかさず「にゃあああ~~~!!」って突っ込むと「んにゃぁああ~~売れますよ今日は!」って。
このお兄さん、秋田の人だろうか??
だって家なんか家族揃うと私以外はみんなにゃあ~~にゃあ~~言ってるものなぁ(笑)
こうしてイヴは新宿だったから、25日にチキンを・・
今回はクリーム煮仕立てにしてみました。
白ワイン入れてクリームコーン入れて・・ははっ人参はいびつな星型に・・(笑)
これ以外はいつもの食卓と変わりません。
頂き物のキャベツと最近気に入ってるペッパーハムでサラダを・・
そしてクリスマスでも正月でも登場の豆乳仕立てのお豆腐で・・

冬至の日はかぼちゃの煮つけ。
それと豚肉のしょうが焼き(野菜たっぷりバージョン)
最近しょうが焼きのタレのレシピが気に入っています。
タレに林檎の摩り下ろしを加える事によって味に柔らかさが出ます。
豚肉は片栗粉をまぶしてあるから旨みも逃げず味がしっかり絡んで・・
お野菜もたっぷり摂れるから気に入ってるんです。

先月購入した地元のこだわりのごま油。
これが香りが良くて美味しい~~
お豆腐にそのままかけて美味しいごま油って凄く贅沢ですね。
お料理に少し加えるだけで味に深みが出ます。
最近ではマヨネーズに加えてサラダのドレッシングに。
豚しゃぶにトマトの粗微塵切りと共にかけたら凄く美味しかったです。
お料理ってやっぱり足し算ですね~~

最近気に入ってるメニュー「鮭のちゃんちゃん焼き」
フライパン1つで出来る気軽さ、たっぷり野菜をとれてバランスが良いのが気にいっています。
一時期スーパーから生鮭ちゃんの姿が消えて・・ガッカリしてたら年末再び姿を見るように
お味噌味も好きだけど・・
塩、胡椒、お醤油、バターバージョンが気にいっています。
お酒にぴったり合います。
山盛り作ってもその日のうちに完食です。

元日の昨日は実家に出かけ・・おせちをご馳走になりました。
わずか数時間でしたが両親の顔も見れましたし、恒例のお年玉も渡せましたから
いい時間を過ごしました。
我が家のおせちは実家とお隣でお腹いっぱいご馳走になるから・・
紅白なますと伊達巻、かまぼこ位でしょうか?
なますは既に作ってありますから今夜ささやかに・・の予定です。

昨夜の〆は大好物の鱒のお寿司で・・
今年も良い年が迎えられました。
年末年始食べまくっていたせいか・・
年末年始の夢には必ず食べ物が登場します。(笑)
年末はいつもの常連パフォーマーさんとなぜかお顔もはっきり思い出せないMr、Mさんが
夢に出てきてなぜかイベントの打ち合わせを・・
若手のパフォーマーさんがなぜかカップ焼きそば作ってきてズルズル隣で食べてるんです。
焼きそばのリアルな匂いまで感じる夢でした(笑)
そして初夢は・・
全く色っぽくありません。。
メガマック食べてる夢でした。(笑)
マックはほとんど食べた事無いんですけどね~~!!
こんな食べ物の夢ばっかり観るアタシって・・一体!?
さてさて今日からスクワット再開します。
目指せ!!1日100回です。(笑)
今年もまったり~~ヨロシクお願いします。
と言っても後からまとまったお休みがいただける訳では無く、有休というのも名ばかりで実際では体調が悪くても這ってでも出社しなくてはならない環境です。
今年のお正月も元日と3日のみのお休みですので、元日は私の実家とお隣の両親ともお食事を共にする事になっていたので大忙しでした。お腹が・・(笑)
今年は色々事情があり二人きりになった実家の両親の元へ、泊りがけで里帰りしたかった思いもあったのですが、結婚してから今まで1度も泊まりで里帰りした事がありませんから・・
あ~~これは最初が肝心ですね・・毎回行っていれば其れが当然の事となるんでしょうけど。
もうね~~家に居るのが当たり前になっているんでしょうね??
弁天ドンは家の中の事はほとんど解らない人です。
どこに何があるか解らないし、自分で冷蔵庫開ける事もほとんどしない人です。
お箸一つ食卓に持ってきませんから・・
昔は自炊してた事もあると言いますが・・全く信じれれません。
弁天ドンの作った料理を食べたのは1度きりです。
(今でこそ健康優良児(大人ですが・・)の私ですが以前は身体が弱かった・・)
結婚したての頃、寝込んだ私にと夕飯を作ってもらった事が1度だけあります。
それが・・野菜炒めだったのですが、野菜がぶ厚くて火が通る前に焦げちゃって慌てて
お水を足したらしいんです。
お陰で油と水が混ざり合って物凄い野菜炒めになりました。
作ってくれたのはありがたかったのですが・・いやはや・・リアクションに困りました。
勿論自分で食べてみて・・ゲッ!って思ったのでしょう??
それ以来作りませんね。
私も自分が寝込んだら大変!!とこの時改めて思いました。
家では炊飯器という物を置かないのでもっぱらご飯は土鍋で炊きます。
これは勿論私の仕事ですから弁天ドンにできるはずも無く・・
いやぁ~~慣れればこんな簡単で美味しいご飯は無いと思うんですが・・
去年は私の行動パターンの激変から私が連日家を空ける時は、ご飯は多めに炊いて冷凍室にストックし、冷蔵庫の中も直ぐ食べれるものを用意して出かけます。
それなりに何とかやってるようですが・・ね。
近くにはコンビ二もスーパーもあるのですが、買い物にも行かないんですから困りますね。
普段こうゆう人と一緒なんでパパッと料理できてしまう人は凄いなぁ~と思います。
話は戻りますが・・昨日はお昼から休むこと無く、お口が忙しかったですね。
お口の忙しさは年末クリスマス辺りから続いています。
ここで・・一挙公開~~
題して年末年始スペシャルバージョン
ぶひぃ~~な

(シャチ的生活とも言ふ・・)

まずはクリスマスのケーキです。
このケーキ実は22日から食べてました。(笑)
毎年弁天ドンの会社から頂く地元ケーキ屋さんのものです。
我が家は2人なのでこの位のケーキがあれば充分なんです。

クリスマスイブはオペラシティにお出かけで・・コップ酒片手にもつ煮やらはるまきなどで乾杯モードでした。
おしゃれな街新宿でしかもこれまたおしゃれ~~なオペラシティで熱燗の日本酒って一体??
しかし、、これが助かりました。
冬の野外の大道芸は寒いんで・・
いやぁ~~でも飛ぶように売れてましたね。
お店の人いわく、ガード下の屋台のイメージなんですって。
なるほど価格もリーズナブル!!ワンカップはその場で好みの熱さに燗してくれます。
お店の人に「今日はお酒が出るでしょう?」って聞いたら
「ん、にゃぁ」
えっ!!!!!今にゃあ~って言いましたね?お兄さん(笑)
すかさず「にゃあああ~~~!!」って突っ込むと「んにゃぁああ~~売れますよ今日は!」って。
このお兄さん、秋田の人だろうか??
だって家なんか家族揃うと私以外はみんなにゃあ~~にゃあ~~言ってるものなぁ(笑)
こうしてイヴは新宿だったから、25日にチキンを・・
今回はクリーム煮仕立てにしてみました。
白ワイン入れてクリームコーン入れて・・ははっ人参はいびつな星型に・・(笑)
これ以外はいつもの食卓と変わりません。
頂き物のキャベツと最近気に入ってるペッパーハムでサラダを・・
そしてクリスマスでも正月でも登場の豆乳仕立てのお豆腐で・・

冬至の日はかぼちゃの煮つけ。
それと豚肉のしょうが焼き(野菜たっぷりバージョン)
最近しょうが焼きのタレのレシピが気に入っています。
タレに林檎の摩り下ろしを加える事によって味に柔らかさが出ます。
豚肉は片栗粉をまぶしてあるから旨みも逃げず味がしっかり絡んで・・
お野菜もたっぷり摂れるから気に入ってるんです。

先月購入した地元のこだわりのごま油。
これが香りが良くて美味しい~~
お豆腐にそのままかけて美味しいごま油って凄く贅沢ですね。
お料理に少し加えるだけで味に深みが出ます。
最近ではマヨネーズに加えてサラダのドレッシングに。
豚しゃぶにトマトの粗微塵切りと共にかけたら凄く美味しかったです。
お料理ってやっぱり足し算ですね~~

最近気に入ってるメニュー「鮭のちゃんちゃん焼き」
フライパン1つで出来る気軽さ、たっぷり野菜をとれてバランスが良いのが気にいっています。
一時期スーパーから生鮭ちゃんの姿が消えて・・ガッカリしてたら年末再び姿を見るように
お味噌味も好きだけど・・
塩、胡椒、お醤油、バターバージョンが気にいっています。
お酒にぴったり合います。
山盛り作ってもその日のうちに完食です。

元日の昨日は実家に出かけ・・おせちをご馳走になりました。
わずか数時間でしたが両親の顔も見れましたし、恒例のお年玉も渡せましたから
いい時間を過ごしました。
我が家のおせちは実家とお隣でお腹いっぱいご馳走になるから・・
紅白なますと伊達巻、かまぼこ位でしょうか?
なますは既に作ってありますから今夜ささやかに・・の予定です。

昨夜の〆は大好物の鱒のお寿司で・・
今年も良い年が迎えられました。
年末年始食べまくっていたせいか・・
年末年始の夢には必ず食べ物が登場します。(笑)
年末はいつもの常連パフォーマーさんとなぜかお顔もはっきり思い出せないMr、Mさんが
夢に出てきてなぜかイベントの打ち合わせを・・
若手のパフォーマーさんがなぜかカップ焼きそば作ってきてズルズル隣で食べてるんです。
焼きそばのリアルな匂いまで感じる夢でした(笑)
そして初夢は・・
全く色っぽくありません。。
メガマック食べてる夢でした。(笑)
マックはほとんど食べた事無いんですけどね~~!!
こんな食べ物の夢ばっかり観るアタシって・・一体!?
さてさて今日からスクワット再開します。
目指せ!!1日100回です。(笑)
今年もまったり~~ヨロシクお願いします。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
あけましておめでと~!!
今年もよろしくお願いしますね☆
私もブヒブヒなお正月を迎えております(笑)
スクワット100回じゃ無理、絶対無理よ~~~(汗)
今年もよろしくお願いしますね☆
私もブヒブヒなお正月を迎えております(笑)
スクワット100回じゃ無理、絶対無理よ~~~(汗)
2008/01/03(Thu) 23:33 | URL | かいまま #-[ 編集]
かいままさん>
おめでとう~~今年もよろしくね~~
ブヒブヒ生活>
いいぞぉ~~!その調子っ!(笑)
あ”~~昨日も朝はエリアで田舎ラーメン
午後はミスドでドーナッツ。。
夜はお酒に〆はなぜかカップラーメン
シーフードミルク味(これが美味いっ)
さすがに危機を感じています。
もぉ~~~
「どう しよう!!」F.B風~~(笑)
おめでとう~~今年もよろしくね~~
ブヒブヒ生活>
いいぞぉ~~!その調子っ!(笑)
あ”~~昨日も朝はエリアで田舎ラーメン
午後はミスドでドーナッツ。。
夜はお酒に〆はなぜかカップラーメン
シーフードミルク味(これが美味いっ)
さすがに危機を感じています。
もぉ~~~
「どう しよう!!」F.B風~~(笑)
2008/01/04(Fri) 09:41 | URL | cat'nip #-[ 編集]
| ホーム |