2008年05月15日 (木) | 編集 |
シンキロウさんのショーを観終えて・・
雨の中をあるポイントをめざした。
雨の中をあるポイントをめざした。
めざしたポイントは飲食ブースだった。
冷えきった身体を豚汁で温めた。
これは・・美味しい・・
胃や腸がじ~~んと温まるのが解った。
思えばあんまりお腹は空いて無かった。。
大道芸を観ている時っていつもそうなの。
気持ちがイッパイだとお腹もたいした空かないんだよね。
行きの車の中でおにぎりも食べてるし・・
現地に着いてすぐ入ったドトールでもサンドイッチオーダーしたけど
1つ食べるのがようやくで1つはお友達にあげちゃったし。
コーヒーすするのが勢イッパイだった・・
こんなんだから携帯も忘れるんだ。
そう言えば姫路でも居酒屋さんの帰りテーブルに携帯を忘れかけたんだった・・
「首から下げられるようになってるのに」と笑われたけど。
それでも温かい豚汁はスルスルと胃袋ちゃんの中に入っていった。
飲食ブースで暫し談笑。
そしてそれぞれ次なるポイントに分かれて行ったのである。
めざしたのは飲食ブースからそう遠くないポイント
すでに凄い人垣が出来ていた。
後ろの方から覗き込むように拝見。
雨も降り続いていたから傘をさしている人も多い。
写真は雨のため少ししか撮れなかったから沢山UPできないけどね。
このポイントのパフォーマーさんは
「ファニー・ボーンズ」のお二人です。

う~~ん・・雨だから写真もこんな感じ・・(泣)
傘はあるし人垣だしね・・
でもこんな環境で彼らのショーを観るのは初めてだったから
これも・・また楽しだわ。

ケーボーは相変わらず茶目っ気たっぷり。
お気づきだろうか?ケーボーの髪の色が変わっていた。
やんちゃなケーボーが更にやんちゃに見えて・・
でも何だか微笑ましかった。(あは・・オバちゃん目線だわ・・笑)

クリスとジジの場面。
いつもだったら・・大笑いしてしまうこの場面
でも今回私はこの場面で涙がポロッと零れてしまった。
自分で「泣くとこじゃ無いよぉ~~」って思ったけど・・
ファニボンのショーを観て可笑しくて涙が出ることはあっても
こんな気持ちは初めてだった。

実は少し前にファニボン関連の日記から大切な家族黒猫のクロちゃんを亡くした事を知った。
それを知った時に私は他人事と思えず日記を読みながら号泣してしまった。
我が家も4月に入って立て続けに大切な家族を亡くしたから・・
自分の気持ちがオーバーラップしてしまった。
こればかりは経験した者じゃないと解らない部分があると思うから・・
頭で理解しようとしても心がなかなか追いつかないのである。
心にポッカリと空いてしまった穴がなかなか埋められないの。
クリスのこのシーン。ケーボーのちょっぴり困った顔が目に飛び込んできて
私も困ったちゃん。。
でもそれと同時にクリスが魔法使いのようにも見えた。
たぶん大切なクロちゃんは一足先にデッキブラシにまたがり星になって彼らを見守ってるはずだと
思えてきた。(あ~~またこれ書きながら泣いてるよ)
頑張れ~~頑張ってるけどもっと頑張れ~~~
心からのエールを送った。
この回のこのポイント実は後ろがガラス張りで・・ミラー効果で
クリスのマジックが丸見え状態(笑)
途中二人が気がついてガラスにピッタリくっ付いてショーをした場面も印象的だった。
フェスティバルって何が起こるか解らないな・・


そして・・・最後はゾンビーズ。
雨の中でも容赦ないお客さんいじり・・
悲鳴と笑がこだまするぅ~~~
私の前に居たママなんか大喜びですよ。
その様子がまた2度おいしい。
ショーが終わったらそのママの一言。
「あ~~~~この人たち面白い~~ちょっとぉもう1回観たいわぁ~~」って。
いやいやもう1回と言わず何度も観てよねって思った私でした。
投げ銭タイムでは私はケーボーに準備していた小さなプレゼントを渡した。
多くは語らずそっと渡した。
そのプレゼントが彼らの心を癒す事を願いながら・・
ケーボーの一言は「クゥウウウ~~~~泣」だった。
頑張れ!!ファニボン!!
冷えきった身体を豚汁で温めた。
これは・・美味しい・・
胃や腸がじ~~んと温まるのが解った。
思えばあんまりお腹は空いて無かった。。
大道芸を観ている時っていつもそうなの。
気持ちがイッパイだとお腹もたいした空かないんだよね。
行きの車の中でおにぎりも食べてるし・・
現地に着いてすぐ入ったドトールでもサンドイッチオーダーしたけど
1つ食べるのがようやくで1つはお友達にあげちゃったし。
コーヒーすするのが勢イッパイだった・・
こんなんだから携帯も忘れるんだ。
そう言えば姫路でも居酒屋さんの帰りテーブルに携帯を忘れかけたんだった・・
「首から下げられるようになってるのに」と笑われたけど。
それでも温かい豚汁はスルスルと胃袋ちゃんの中に入っていった。
飲食ブースで暫し談笑。
そしてそれぞれ次なるポイントに分かれて行ったのである。
めざしたのは飲食ブースからそう遠くないポイント
すでに凄い人垣が出来ていた。
後ろの方から覗き込むように拝見。
雨も降り続いていたから傘をさしている人も多い。
写真は雨のため少ししか撮れなかったから沢山UPできないけどね。
このポイントのパフォーマーさんは
「ファニー・ボーンズ」のお二人です。

う~~ん・・雨だから写真もこんな感じ・・(泣)
傘はあるし人垣だしね・・
でもこんな環境で彼らのショーを観るのは初めてだったから
これも・・また楽しだわ。

ケーボーは相変わらず茶目っ気たっぷり。
お気づきだろうか?ケーボーの髪の色が変わっていた。
やんちゃなケーボーが更にやんちゃに見えて・・
でも何だか微笑ましかった。(あは・・オバちゃん目線だわ・・笑)

クリスとジジの場面。
いつもだったら・・大笑いしてしまうこの場面
でも今回私はこの場面で涙がポロッと零れてしまった。
自分で「泣くとこじゃ無いよぉ~~」って思ったけど・・
ファニボンのショーを観て可笑しくて涙が出ることはあっても
こんな気持ちは初めてだった。

実は少し前にファニボン関連の日記から大切な家族黒猫のクロちゃんを亡くした事を知った。
それを知った時に私は他人事と思えず日記を読みながら号泣してしまった。
我が家も4月に入って立て続けに大切な家族を亡くしたから・・
自分の気持ちがオーバーラップしてしまった。
こればかりは経験した者じゃないと解らない部分があると思うから・・
頭で理解しようとしても心がなかなか追いつかないのである。
心にポッカリと空いてしまった穴がなかなか埋められないの。
クリスのこのシーン。ケーボーのちょっぴり困った顔が目に飛び込んできて
私も困ったちゃん。。
でもそれと同時にクリスが魔法使いのようにも見えた。
たぶん大切なクロちゃんは一足先にデッキブラシにまたがり星になって彼らを見守ってるはずだと
思えてきた。(あ~~またこれ書きながら泣いてるよ)
頑張れ~~頑張ってるけどもっと頑張れ~~~
心からのエールを送った。
この回のこのポイント実は後ろがガラス張りで・・ミラー効果で
クリスのマジックが丸見え状態(笑)
途中二人が気がついてガラスにピッタリくっ付いてショーをした場面も印象的だった。
フェスティバルって何が起こるか解らないな・・


そして・・・最後はゾンビーズ。
雨の中でも容赦ないお客さんいじり・・
悲鳴と笑がこだまするぅ~~~
私の前に居たママなんか大喜びですよ。
その様子がまた2度おいしい。
ショーが終わったらそのママの一言。
「あ~~~~この人たち面白い~~ちょっとぉもう1回観たいわぁ~~」って。
いやいやもう1回と言わず何度も観てよねって思った私でした。
投げ銭タイムでは私はケーボーに準備していた小さなプレゼントを渡した。
多くは語らずそっと渡した。
そのプレゼントが彼らの心を癒す事を願いながら・・
ケーボーの一言は「クゥウウウ~~~~泣」だった。
頑張れ!!ファニボン!!
スポンサーサイト
| ホーム |